• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧電MEMSアレイと物理リザバー計算による音声認識の実証

研究課題

研究課題/領域番号 25K01290
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関大阪公立大学

研究代表者

吉村 武  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30405344)

研究分担者 芳賀 大樹  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 助教 (10896921)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード物理リザバー計算 / 圧電 / MEMS / 共振 / 非線形
研究開始時の研究の概要

この研究は、エッジAI技術として注目される物理リザバーコンピューティング(RC)の性能向上を目指しています。特に、圧電MEMS振動子を用いた空間多重化方式の物理RCに着目し、その設計指針を確立することを目的としています。圧電MEMS振動子アレイを用いてリザバー層を構成し、音声認識を対象とした実験を行います。また、圧電振動子の電気機械特性を取り込んだ数理モデルを開発し、実験結果との比較・検証を行うことで、物理RCの学習性能を最大化する実装デザインを明らかにすることを目標とします。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi