• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杭基礎の地震損傷に伴う建物沈下・転倒メカニズムの解明と対策構法・設計法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 25K01364
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関千葉大学

研究代表者

林 和宏  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (40725636)

研究分担者 田村 修次  東京科学大学, 環境・社会理工学院, 教授 (40313837)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2028年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2027年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2026年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード杭基礎 / 建物傾斜 / 建物沈下 / 部材損傷 / 二次設計法
研究開始時の研究の概要

本研究は大型建物で用いられるコンクリート系の杭基礎構造を対象とし、巨大地震下における基礎構造の損傷・破壊が上部構造の沈下・傾斜を誘発するメカニズムの解明、これを抑止するための対策構法の提案、部材損傷をも考慮した杭基礎構造の二次設計法構築の根幹を成す知見の取りまとめ、の3点を目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi