• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火災時の崩落部材の衝突を受けるRC床スラブの「耐火衝突」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K01369
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関神戸大学

研究代表者

水島 靖典  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (90554767)

研究分担者 鈴木 淳一  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 室長 (10453846)
平野 陽子  北海道大学, 工学研究院, 教授 (40564068)
成瀬 友宏  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 部長 (50237624)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード鉄筋コンクリートスラブ / 衝撃 / 耐火 / 有限要素法
研究開始時の研究の概要

近年、建築物の部分的木質構造化が認められ、火災時の崩落部材が下階のRCスラブに衝突した際の安全性検証が重要性を増している。しかし火災の熱影響を受けたスラブの部材衝突時の損傷メカニズムは、十分に解明されていない。従来、耐火と衝突は個別に行われてきたが、これらを統合的に扱うことは困難であった。本研究では、「火災時の熱劣化を受けたRC床スラブが部材の衝突を受けるときの損傷メカニズムを明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi