• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人口減少社会における再開発ビルの持続的更新に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K01398
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関九州大学

研究代表者

黒瀬 武史  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (50598597)

研究分担者 矢吹 剣一  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (10837090)
橋田 竜兵  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 講師 (20815063)
中野 卓  国立研究開発法人建築研究所, 住宅・都市研究グループ, 主任研究員 (30837472)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2028年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2027年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2026年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード再開発 / 人口減少 / 建替 / 区分所有
研究開始時の研究の概要

都市再開発法に基づく再開発ビルの解体・再々開発は課題が山積している。本研究は、人口減少下で再々開発が見込みづらい状況において、再開発ビルと当該市街地の持続的な更新手法(再々開発・減築・改修・所有関係の整序・解体責任の明確化)を明らかにすることを目的とする。また、高経年再開発ビルと再開発の前身の事業制度の竣工後の包括的な分析から、再開発ビルの持続的更新を内包した新たな市街地更新モデルを構築を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi