研究課題
基盤研究(B)
一般的な金属材料は、組織制御に基づく特性制御が成されているが、非晶質材料は、変形機構は提案されているものの、力学的高機能化を達成するための組織制御の指導原理は確立されていない。本研究では、非晶質材料の代表である金属ガラスを研究対象とし、変形を制御するための組織因子として、従来研究では着目されていなかった「反自由体積」に着目し、金属ガラスの延性に対する反自由体積の有効性を検証し、反自由体積の分布状態の力学特性への影響を明らかにする。さらに、反自由体積を活用した組織制御を簡便に可能にするための合金設計の提案へと展開し、反自由体積を活用した金属ガラスの新たな力学的高機能化の指導原理の確立を目指す。