• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランダム共重合体の物理架橋制御によるイオン液体含有高強度ゲル薄膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25K01564
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27010:移動現象および単位操作関連
研究機関神戸大学

研究代表者

神尾 英治  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (30382237)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワードゲル / イオン液体 / ランダム共重合体ネットワーク / 物理的架橋 / CO2分離膜
研究開始時の研究の概要

イオン液体を大量に含有するゲル(イオンゲル)はイオン液体の特性を最大限発揮できる理想的なゴム状CO2分離膜材料であり、その薄膜は革新的CO2分離膜となり得る。本研究では、2種類のモノマーの共重合により合成できる単純なランダムコポリマーを用い、高強度な物理架橋イオンゲル薄膜を創製する。イオンゲルの力学特性をイオン液体中のコポリマーに作用する相互作用から理解し、物理架橋イオンゲルの高強度化メカニズムに関する普遍的理解に迫る。さらに、あらゆるイオン液体を高強度ゲル化可能なコポリマーネットワーク設計指針を開拓し、物理ゲルに関する研究領域の対象を広範化する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi