研究課題
基盤研究(B)
プラスチック分解の指針提示に向け、分解に関連する種々の現象(水の拡散、酸のアクセス等)およびポリマーの性状(結晶状態、厚み、配向方向等)を包括的に反映したポリマー分解速度の定式化を目標とする。汎用性の高いモデルを構築し、多種のポリマーを対象としてモノマー化にかかる投入エネルギーの最小化を図る。各現象に関連するパラメータの定量的な比較を通し、分解機構の解明を目指す。最終的には物性と成形条件とを関連付け、所望の製品物性を満足し、かつ分解に必要なエネルギーを最小とするプラスチック製品の設計指針を提示する。