• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択的マルチモーダル流体デバイス・システムによる革新的がん診断手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K01585
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

山田 真澄  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (30546784)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2026年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2025年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードマイクロ流体デバイス / 細胞分離 / がん細胞 / 微細加工
研究開始時の研究の概要

これまでに,がん細胞を分離・濃縮・検出するための様々なマイクロ流体デバイスが提案されてきたが,複雑な細胞集団にわずかに含まれる多様ながん細胞を実際のがん診断に応用する技術は,いまだ確立されていない。本研究では血中がん細胞の選抜・解析・機能評価をより効率的に可能とする単位操作マイクロ流体デバイス・システムを新規に開発し,目的と対象に応じてそれらのユニットを選択し連結することで,がん細胞の高効率診断支援システムの開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi