研究課題/領域番号 |
25K01598
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
中村 史 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 総括研究主幹 (40357661)
|
研究分担者 |
山岸 彩奈 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (00778293)
杉浦 慎治 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 副連携研究室長 (10399496)
平野 和己 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (40707709)
浅野 竜太郎 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80323103)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
|
キーワード | 膠芽腫 / 大脳オルガノイド / CLIC1 / 抗体 / マイクロニードル |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、代表者が独自に開発した抗CLIC1モノクローナル抗体の膠芽腫に対する効果を、患者由来膠芽腫細胞株をヒト大脳オルガノイド深部に導入して構築する「深部導入型膠芽腫オルガノイド」により評価し、幹細胞特異性および浸潤抑制能を解析する。それと同時に、血液脳関門を通過可能な低分子抗体の開発に取り組み、膠芽腫治療における新たな分子標的戦略の確立を目指す。
|