研究課題
基盤研究(B)
超音波が生み出す音響放射圧は音圧の自乗に比例し、pMUTのダイヤフラム振幅の自乗、周波数の4乗に比例する。このことは超音波の周波数を上げることによって、大きな音響放射圧を得られることを意味する。マイクロデバイスでは、振幅/変位は寸法でスケーリングされるため小さいが、周波数は高くできることから、音響放射圧を用いたアクチュエーターの有望性が示唆される。本研究では、このようなマイクロアクチュエーターについて、理論検討、シミュレーション、設計、試作、評価と一貫した研究を行う。また、設計パラメーターと性能との関係、設計上の制約、実現しうる性能などを明らかにし、応用可能性を示す。