研究課題
基盤研究(B)
近年、グラフェンを代表とする2次元物質のモアレ積層構造において多彩な量子物性が発見され、世界的に大きな注目を集めている。一方で、対象となる材料は試料作製上の制限からグラフェンや遷移金属ダイカルコゲナイド(TMDC)・ 窒化ホウ素(h-BN)にほぼ限定されてきた。本課題では、強いスピン軌道相互作用を有する、ビスマス表面上の原子層アンチモン(アンチモネン)から構成されるモアレヘテロ界面を研究対象とする。この系で発見された強いスピン軌道相互作用によりスピン偏極したファンホーベ特異点がもたらす量子物性や、Z2トポロジカル表面状態に対するモアレ変調の効果を明らかにする。