研究課題
基盤研究(B)
申請者らが開発してきた時間依存量子多体理論を、最先端の量子計算技術と融合し、アト秒電子ダイナミクスの量子・古典融合シミュレーションを実現する。具体的には、時間依存の軌道関数を用いて、時間依存の量子多体問題を、量子コンピュータと古典コンピュータの両方を用いて解く。変分量子ソルバー、ハミルトニアン発展法に加え、量子Krylov部分空間法によって時間依存の量子古典融合計算に特有の課題を解決する。これにNISQからFTQCまでを通貫する柔軟な量子アルゴリズムを適用し、古典でも、量子だけでも越えられない壁を乗り越える。