研究課題/領域番号 |
25K01713
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
|
研究機関 | 東京科学大学 |
研究代表者 |
山田 桂太 東京科学大学, 物質理工学院, 准教授 (70323780)
|
研究分担者 |
吉岡 秀佳 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究グループ長 (30415765)
中村 佳博 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (60803905)
高橋 幸士 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (80762252)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2026年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | 位置別炭素同位体分析 / 天然ガス / ビトリナイト反射率測定 / 深紫外ラマン分析 / 新生代堆積盆 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、天然ガス成分であるプロパン分子の位置別炭素同位体分布を利用して、天然ガスの起源である根源岩の有機物タイプおよび熱熟成度を評価する新たな手法を開発する。さらに開発した手法を高い天然ガス資源ポテンシャルを有しながらも学術的知見が乏しい東アジア新生代堆積盆の天然ガスに適用し、同地域における根源岩評価と効率的な探鉱手法への展開を目指す。
|