研究課題
基盤研究(B)
分光分析や質量分析の技術的な進歩に伴い,微量な溶液中での化学反応を調べることが可能になった。近年の研究により,大気中の微小液滴内で進む化学反応が,バルク溶液と比較して顕著な特異性を示すことが明らかになってきたが,その原因については分かっていないことが多い。本研究では,大気中の微小液滴が微小な光共振器として振る舞うことが可能であることに注目し,液滴に溶存した分子が共振器との相互作用によって振動ポラリトンを形成するか実験的に検証する。これにより,大気中の微小液滴で多く観測されてきた化学反応特異性の起源に迫る。