• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単原子磁気モーメント解析のための STEM EMCD技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K01748
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32020:機能物性化学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

Lin YungChang  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (90772244)

研究分担者 劉 崢  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員 (80333904)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワードEMCD / STEM / EELS
研究開始時の研究の概要

本プロジェクトは、走査透過電子顕微鏡(STEM)における電子磁気円二色性(EMCD)技術を単原子分解能へと向上させることを目的としています。現在のEMCD技術は、原子スケールでの正確な解析に必要な空間分解能が不足しており、スピントロニクス、磁気記録、量子コンピューティングの進展において大きな課題となっています。

この技術革新により、磁性材料の特性評価における精度が飛躍的に向上し、電子デバイス、情報処理、量子コンピューティングの分野に革新をもたらすとともに、科学技術の発展に広範な影響を与えることが期待されます。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi