研究課題
基盤研究(B)
りん光は、有機ELやバイオイメージングなど広い分野で応用される重要な光機能である。しかし、有機分子のりん光は遅いため効率が低く、特に室温での高効率りん光は、イリジウムや白金など高価で資源が偏在する金属錯体の専売特許であった。我々は最近、有機分子としては溶液中で世界最高効率の室温りん光を示す独自分子を開発し、そのりん光が従来の有機分子よりはるかに速いことを解明した。本研究では、そのメカニズムに基づいた合理的な分子設計により、金属錯体に匹敵する超高速りん光を有機分子で実現する。