• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キラル第三級アルキルカルボン酸誘導体を用いる立体特異的フォトメタロラジカル化学

研究課題

研究課題/領域番号 25K01770
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関山口大学

研究代表者

西形 孝司  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (90584227)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2028年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード立体特異的反応化学 / 緊密ラジカルペア / カップリング
研究開始時の研究の概要

全体計画概要:研究計画を3つに分け4年で実行する。
計画1:ハイブリッド触媒の合成 (1年次)、計画2:合成した触媒を用いた各種立体特異的反応検証(2-3年次)、計画3:研究の進捗を見ながら最終年度にかさ高い非天然キラルアミノ酸誘導体などの有用物質を合成し、本研究の実用性を示す(4年次)。なお、最終年度を除く各計画では、得られた実験的知見をフィードバックしながら研究を迅速に成功に導く。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi