• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触媒的精密制御分解反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K01775
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

山口 潤一郎  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00529026)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2025年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード精密制御分解反応 / 不活性結合切断 / 骨格編集
研究開始時の研究の概要

本研究では、身のまわりに存在する安定で壊れにくい化学物質を、特別な薬のような役割をもつ触媒を使って、狙った部分だけを切り離し、新しい形に作り替える方法の開発を目指す。特に、環境への影響が懸念されるフッ素を含む物質や、薬や香料のもととなる環状分子を対象とし、分解と再利用の技術を進める。これにより、資源を無駄なく使いながら新しい素材や医薬品の開発に役立つ基礎的な技術を築くことを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi