• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハロゲン架橋された複核金属錯体触媒による電気化学CO2変換

研究課題

研究課題/領域番号 25K01791
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関株式会社豊田中央研究所

研究代表者

関澤 佳太  株式会社豊田中央研究所, 元素還元研究領域, --- (00783458)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードCu二核錯体 / CO2電解 / C-Cカップリング / オペランド分析 / 量子化学計算
研究開始時の研究の概要

本研究では、2つの銅イオンを中心に持ち、有機配位子で構成された銅二核錯体分子触媒を用いて、二酸化炭素(CO2)からエタノールやプロパノールなどの有用な多炭素化合物を合成する新しい電気化学的手法を開発する。反応中の中間体をその場で観察(オペランド分析)し、理論計算と組み合わせて反応機構を解明する。得られた知見をもとに、効率的かつ選択的な触媒設計を行い、カーボンニュートラル社会の実現に資する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi