• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高効率CO2転換を志向した多孔性ハイブリッド触媒の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25K01806
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連
研究機関富山大学

研究代表者

保田 修平  富山大学, 学術研究部工学系, 特命助教 (40883632)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2028年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードゼオライト / CO2還元 / 金属種精密制御
研究開始時の研究の概要

CO2転換反応において、CO2の吸脱着および反応促進の活性点、特に塩基点が不可欠である。しかしながら、酸点が関与した反応との相性は良くない。本研究では、従来法の触媒システムから卓越する固体材料の新規開発を行い新たな反応場を提供する。さらには、新規反応開拓につなげ、CCUSの新規領域を切り拓く。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi