• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サスティナブル社会の実現へ向けた廃棄炭素のウニ状化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K01807
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

内藤 圭史  岐阜大学, 工学部, 准教授 (50759339)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2026年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードサステナブル社会 / 廃棄炭素 / ウニ状 / 炭素粒子
研究開始時の研究の概要

持続可能な社会を実現するためには,その取り組みの過程で生じる廃棄炭素を利用し利益を得る必要がある.これに対し,申請者は廃棄炭素の短所を改善するよりも,形を変え,新たな価値を提供した方が有効ではないかという問いを立てるに至った.そこで本研究では,申請者らの有する技術を活用し,廃棄炭素をウニ状化することによって3次元等方性という新たな価値を創造する.本研究は,従来とは全く異なるアプローチにより,持続可能な社会の実現に貢献するものである.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi