研究課題/領域番号 |
25K01835
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分35020:高分子材料関連
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
原 光生 香川大学, 創造工学部, 准教授 (10631971)
|
研究分担者 |
石井 良樹 北里大学, 未来工学部, 講師 (20806939)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2026年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
|
キーワード | イオン性高分子 / ポリシロキサン / 力学物性 / 湿度応答 / 自己集合 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、石油由来ポリマーに代わる高機能材料として、イオン基を導入した直鎖状ポリシロキサンに注目し、湿度誘起自己集合(HISA)および堅硬性の発現メカニズムを解明することを目的とする。アンモニウム塩の級数やイオン種、モノマー配列を精密に制御したポリシロキサンを合成し、湿度環境下での自己集合構造と力学特性を解析。さらに、計算化学的アプローチにより分子レベルの理解を深める。本研究は、イオン性ポリシロキサンにおける世界初の包括的な取り組みであり、高分子材料科学に新たな知見をもたらす。
|