• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安定かつ高い電子伝導を実現する超低LUMO準位半導体高分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25K01840
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関東北大学

研究代表者

川畑 公輔  東北大学, 理学研究科, 准教授 (10710212)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2028年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2027年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2026年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2025年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワードn型半導体高分子 / 電子輸送 / LUMO準位 / n型ドーピング
研究開始時の研究の概要

n型半導体高分子において、電子キャリアの安定性向上は長年の課題となっている。本研究では、電子受容性を高める分子構造の工夫により、注入された電子キャリアを安定化し、かつ高い電子伝導を実現する革新的なn型半導体高分子の創製に取り組む。また、得られた半導体高分子の分子構造と電子構造、キャリア注入効率、安定性、キャリア輸送能の関係性を明らかにし、優れたn型半導体高分子の合理的な分子設計指針を確立する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi