• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エネルギー準位戦略に基づく有機半導体デバイスの再構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K01842
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

田中 正樹  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50830387)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード有機半導体 / 有機発光ダイオード / エネルギー準位 / 電荷注入
研究開始時の研究の概要

有機発光ダイオード(OLED)等の有機半導体デバイスでは、電極/有機もしくは有機/有機薄膜界面の電荷注入効率が、デバイス特性に大きく影響する。本研究では、電極・有機半導体のエネルギー準位を総合的に設計することで、優れた特性を有する有機半導体デバイスを実現する。特に、深いエネルギー準位を有する有機半導体や有機薄膜の自発配向分極を利用して、効率的な電荷注入・輸送機構の構築を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi