• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メカノケミカル法による機能性ヒドリド化合物の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25K01885
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関近畿大学

研究代表者

竹入 史隆  近畿大学, 理工学部, 講師 (20824080)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 21,970千円 (直接経費: 16,900千円、間接経費: 5,070千円)
キーワードメカノケミカル合成 / ヒドリド / イオニクス
研究開始時の研究の概要

ヒドリドを含む無機固体化合物(セラミックス)は、高い触媒活性や高速イオン導電、低次元電子物性といった興味深い機能・物性を示す物質群である。しかしながら、多元系ヒドリド化合物の物質探索は、未だ限られた組成・構造の範疇でしか進んでいない。研究代表者はこの問題を克服するため、機械的エネルギーを駆動力とした室温メカノケミカル反応に着目し、従来プロセスでは得られなかった機能性ヒドリド新物質を開拓する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi