• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

A fission yeast chemical-genomics platform for systematic functional annotation of novel bioactive compounds

研究課題

研究課題/領域番号 25K01916
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

BOONE CHARLES  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, チームディレクター (70601342)

研究分担者 Pham LienThiKim  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (50865300)
八代田 陽子  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 副チームディレクター (60360658)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2026年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードChemical-genomics / S. pombe / Target identification
研究開始時の研究の概要

As a systematic chemical-genetic interaction profiling platform for linking compounds with their cellular target pathways, we develop two new S. pombe barcoded mutant collections: a set of haploid gene deletion mutants covering non-essential genes and a heterozygous diploid deletion mutant collection covering essential genes in a drug-hypersensitive genetic background. We plan to utilize this new platform to screen functionally uncharacterized bioactive compounds and focus on detailed mechanistic characterization of compounds whose predicted targets are conserved from yeast to human cells.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi