• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

からし油配糖体を介した硫黄循環経路のコストパフォーマンスと植物種保存性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K01920
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

杉山 龍介  千葉大学, 大学院薬学研究院, 助教 (10779664)

研究分担者 峠 隆之  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (30415236)
峠 むつみ (渡邉むつみ)  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (60837582)
田中 佑樹  千葉大学, 大学院薬学研究院, 助教 (50824041)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2028年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2026年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードグルコシノレート / 二次代謝 / 環境適応 / 同位体ラベル
研究開始時の研究の概要

硫黄(S)は植物の多量必須元素であり,タンパク質の構成要素だけでなく光合成や酸化還元調節,重金属耐性などにも重要である.アブラナ目植物は硫黄の要求量が特に多く,防御物質として含硫特化代謝物グルコシノレート(からし油配糖体)を多量に生産する.最近,グルコシノレートは硫黄の貯蔵態としても働き,植物内で分解・リサイクルされていることが明らかとなった.本研究では, 1) リサイクル経路は植物個体あたりの総硫黄量にどれだけ寄与するのか,2) 硫黄リサイクル経路はグルコシノレート生産植物にどこまで保存されているのかの解明を目指す.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi