• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸状菌のタンパク質生産によって誘導される小胞体ストレス依存的 mRNA 分解機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K01928
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

田中 瑞己  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70803344)

研究分担者 國武 絵美  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (30800586)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2025年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード小胞体ストレス / mRNA 分解 / 糸状菌 / タンパク質生産
研究開始時の研究の概要

加水分解酵素を大量に生産する糸状菌においては、加水分解酵素の生産によって小胞体ストレスが誘導され、小胞体膜上で翻訳される mRNA が切断を受けて分解される。本研究では、この生理的な小胞体ストレスによって誘導される mRNA 分解の詳細な分子機構を解明し、糸状菌の加水分解酵素生産における小胞体ストレス依存的な mRNA 分解機構の重要性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi