研究課題
基盤研究(B)
細菌は脂質二重層で囲まれた膜小胞を細胞外に放出する。膜小胞は細胞間コミュニケーション、遺伝子水平伝播、自己防御、栄養素獲得などで重要な役割を果たす。一方、ワクチンや薬物送達担体としての応用開発が期待されている。本研究では、研究代表者らが発見した膜小胞高生産性細菌を主な対象として、グラム陰性細菌が細胞表層からの出芽によって膜小胞を生産する機構を明らかにする。また、機能性膜小胞の開発に向けて、膜小胞に任意のタンパク質を積み込む手法を開発する。