• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セマグルチドの収束的な完全液相合成

研究課題

研究課題/領域番号 25K01956
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38040:生物有機化学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

岡田 洋平  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80749268)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード液相合成
研究開始時の研究の概要

新たな保護基やタグを開発、導入して、一般の固相法ならびに液相法では達成することが困難な、30以上のアミノ酸残基から成る巨大ペプチドを高純度品として大量供給できる新たな化学合成法に関する学術基盤を開拓し、2型糖尿病と肥満症の治療に用いられるグルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)受容体作動薬等の製造へと展開する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi