• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物における環境ストレス初期応答の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 25K01977
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38060:応用分子細胞生物学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

下遠野 明恵  名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 特任講師 (70647544)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2027年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード低分子タンパク質 / 発生分化 / 環境応答 / 細胞分裂
研究開始時の研究の概要

申請者はこれまでに、植物幹細胞と発生・分化の関わりについて成果を上げてきた。これらの研究を通じて、形態形成に密接に関与する低分子機能タンパク質のなかに、環境ストレス初期応答に寄与する因子群が存在することが明らかとなった。しかしその分子機構に関する知見はまだ不足している。そこで、本研究では分子生物学的および遺伝学的手法を駆使して低分子タンパク質と相互作用する因子群や活性化経路を同定し、既知の分子ネットワークとのクロストークを含めた詳細な解析を行うことで、この新たな制御機構の全体像の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi