• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アマモ場のブルーカーボンと魚類生産の包括評価:環境・水産が両立する沿岸政策の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K02087
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40030:水圏生産科学関連
研究機関福井県立大学

研究代表者

小路 淳  福井県立大学, 海洋生物資源学部, 教授 (10397565)

研究分担者 杉本 亮  福井県立大学, 海洋生物資源学部, 教授 (00533316)
浜口 昌巳  福井県立大学, 海洋生物資源学部, 教授 (60371960)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2028年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2026年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2025年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワードブルーカーボン / 水産 / アマモ / 魚類生産 / 生態系サービス
研究開始時の研究の概要

本研究では,アマモ場のブルーカーボンと魚類生産機能を高める条件を探る.野外調査と堆積物中の炭素の量・質(由来)・時間(堆積速度)解析により,浅海生態系の効果的な空間デザイン(藻場活用マッピング)を提案し,地域の自然・社会特性に応じた社会実装を目指す.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi