研究課題
基盤研究(B)
群れ行動は、魚類をはじめとする多くの動物種にみられるナビゲーション行動であり、個体間相互作用にもとづく社会性行動である。しかし、この集団構造がどのように形成されるのか、その神経基盤および発達機構は明らかではない。本研究では、集団行動を示す小型魚類ゼブラフィッシュを用い、群れ行動がどのように形成され変化するのか、神経回路や発達期の環境(近縁認識)といった内的外的要因により規定されるしくみを明らかにする。