研究課題
基盤研究(B)
魚類の養殖では寄生虫対策が喫緊の課題であるにも関わらず、寄生虫に対する魚類の免疫応答はほとんどわかっていない。哺乳類ではマスト細胞と好塩基球は寄生虫に対する免疫応答に非常に重要な、近縁だが異なる機能を持つ細胞である。しかし、魚類ではマスト細胞のみ持つ魚種と好塩基球のみ持つ魚種に分かれており、その役割の違いも不明なままであり、魚類の寄生虫に対する免疫応答の理解の大きな妨げになっている。本研究では、好塩基球のみが報告されているトラフグと、マスト細胞のみが報告されているゼブラフィッシュの細胞の分化能と機能を解析し、これらの細胞の関係性と寄生虫免疫における役割の違いを明らかにする。