• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な協働型農業コミュニティのためのメカニズムデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 25K02110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分41010:食料農業経済関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

水山 元  青山学院大学, 理工学部, 教授 (40252473)

研究分担者 佐藤 みずほ  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (80738683)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2029年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2028年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2027年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2026年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2025年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード協働型農業コミュニティ / メカニズムデザイン / ゲーム理論 / 農機シェアリング / 地域支援型農業
研究開始時の研究の概要

本研究では,持続可能性に貢献する効果的な協働型農業コミュニティ(Collaborative Agricultural Community: CAC)の普及を後押しすることを目的として,「① 複数の生産者間での農機シェアリング」,「② 複数の生産者間での共同生産計画」,「③ 消費者から生産者への労働力提供」,「④ 農作物の予約購入とそれを反映させた生産計画」の4つ機能を取り上げ,それらに関する実態調査を行うとともに,ゲーム理論とメカニズムデザインの考え方を応用することによって,各機能の内部制度,および外部制度の設計と評価に取り組む.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi