• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青果物の貯蔵特性はなぜばらつくのか?劣化程度の「未来」を左右する潜在的因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K02134
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

渡邊 高志  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 研究員 (60760767)

研究分担者 蔦 瑞樹  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員 (80425553)
冨田 理  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員 (70758101)
小山 健斗  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (60845907)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2028年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2027年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2026年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2025年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード青果物貯蔵特性 / 非破壊評価
研究開始時の研究の概要

由来が同じで、収穫直後の青果物個体群の中でも、貯蔵後の品質の劣化程度には、必ずばらつきが生じる。しかしながら、そのばらつきの要因は不明確である。本研究では、物理学・化学・生理学・統計学等の複数の学問および技術を統合し、各個体のばらつきを発生させる潜在的要因を解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi