研究課題/領域番号 |
25K02162
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分42020:獣医学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
今内 覚 北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (40396304)
|
研究分担者 |
村田 史郎 北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (10579163)
大橋 和彦 北海道大学, 獣医学研究院, 特任教授 (90250498)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | 免疫チェックポイント因子 / 難治性疾病 / 腫瘍 / 慢性感染症 / PD-1 |
研究開始時の研究の概要 |
アンメット・メディカルニーズとは、未だ有効な治療方法や薬剤がない医療へのニーズを示す。獣医療においてもアンメット・メディカルニーズは難治性疾病を中心に存在する。研究代表者らは、これまでに動物の腫瘍疾患や慢性感染症において、その病態発生機序に免疫チェックポイント因子を介した免疫抑制が関与すること、また免疫チェックポイント阻害薬を用いることで、免疫抑制が解除され腫瘍退縮並びに病原体排除が可能であることを臨床研究により明らかにしてきた。そこで、さらに高い奏効率を発揮する先進的な疾病予防・治療技術の構築を行い、獣医療におけるアンメットメディカルニーズに対応する実践的研究を遂行する。
|