• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高機能型抗体を基盤とした動物用分子標的薬の作製技術の確立とがん免疫療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K02163
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

前川 直也  北海道大学, 獣医学研究院, 特任助教 (70829035)

研究分担者 村田 史郎  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (10579163)
今内 覚  北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (40396304)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2025年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード獣医療 / 分子標的薬 / 抗体医薬 / がん免疫療法
研究開始時の研究の概要

近年、伴侶動物の腫瘍疾患に対しても高度医療が求められるようになり、分子標的薬や免疫療法などの新規開発が急務である。網羅的解析技術の発達により動物のがんにおいても治療標的分子の同定が可能となったが、対応する分子標的薬がなく治療への応用が進んでいない。本研究では動物用抗体薬の高機能化の検討を行ってその作製技術の確立を目指す。その実証として、高機能型抗体を用いたがん免疫療法の有用性を臨床研究により検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi