• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ管形成因子に着目し,血管肉腫の病態を再定義する

研究課題

研究課題/領域番号 25K02164
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

青島 圭佑  北海道大学, 獣医学研究院, 講師 (90745069)

研究分担者 平島 一輝  岐阜大学, 高等研究院, 特任助教 (50826633)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2026年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード血管肉腫 / リンパ管形成因子 / VEGF / エピジェネティクス / がん幹細胞
研究開始時の研究の概要

犬に多く発生する血管肉腫は進行が速く、有効な治療法が存在しない。本研究では、血管やリンパ管の形成に関与する因子であるVEGFAおよびVEGFCに着目し、それぞれの役割と関連する腫瘍細胞の性質を明らかにする。また、その性質をもとに,血管肉腫の細分類を定義する。これにより、血管肉腫の新たな細分類の提案と治療法開発に資する知見を得ることを目的とする。得られた成果は、動物医療のみならず人医療への波及効果も期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi