• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マダニ微生物叢の理解とマダニ媒介性病原体制御への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K02166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

中尾 亮  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (50633955)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2027年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2026年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2025年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワードマダニ / 微生物叢 / マダニ媒介性病原体 / キーストーン / ネットワーク解析
研究開始時の研究の概要

マダニはウイルス、細菌、原虫など様々な病原体を媒介し、ヒトや動物に健康被害をもたらす。また、マダニは病原体以外にも多様な微生物を体内に宿しているが、それらの役割はあまり理解されていない。本研究では、マダニ体内の微生物同士がどのような相互作用を持っているのかをネットワーク解析により理解する。得られた知見を元に、微生物間の相互作用を利用したマダニが媒介する病原体の防除方法を開発することを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi