• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プリオン感染に脆弱な神経細胞種の同定と誘導される神経細胞死の分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K02167
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

堀内 基広  北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (30219216)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
キーワードプリオン / フェロトーシス / ATF3 / AAVベクター / グルタミン酸レセプター
研究開始時の研究の概要

本研究では、脳領域毎の初代培養神経細胞系とプリオン感染マウスを用いて、1)プリオンが効率良く増殖する神経細胞種を同定する、2)プリオン感染により神経細胞の消失が生じる脳領域を詳細に同定して、その脳領域で消失する神経細胞種を同定し、また、生じるRegulatory Cell Deathを明らかにし、その神経細胞死を初代培養神経細胞で再現する、3)独自のRNA-sequencingから同定済みの、神経変性への関与が示唆される因子の病態への関与を解析することにより、プリオン感染により生じる神経細胞死の分子機構の一端を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi