• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳動物種間インプリントーム比較によるコンフリクト仮説の再検証

研究課題

研究課題/領域番号 25K02190
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42030:動物生命科学関連
研究機関獨協医科大学

研究代表者

小林 久人  獨協医科大学, 医学部, 教授 (70632727)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2028年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードゲノム刷り込み / エピゲノム / DNAメチル化 / 種間比較
研究開始時の研究の概要

齧歯目、ウサギ目、霊長目を含む複数の哺乳動物種においてインプリントームマップを作成・比較し、各インプリント遺伝子の成立時期や、LTRなど特定配列の挿入といった成立要件を明らかにする。さらに、種特異的インプリント遺伝子の進化的背景を検討し、コンフリクト仮説との整合性を再検証する。これにより、インプリント遺伝子の進化的および機能的意義の包括的理解を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi