• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写から翻訳に向けてmRNAが走る核内基本構造の同定と機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K02203
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43010:分子生物学関連
研究機関愛知県医療療育総合センター発達障害研究所

研究代表者

増田 章男  愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 細胞病態研究部, 部長 (10343203)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワードRNA-タンパク相互作用 / mRNA / RNA代謝 / 核 / 相分離
研究開始時の研究の概要

細胞内で、ゲノムDNA情報は、mRNAに転写され、蛋白へと翻訳されます。RNAは、ただ、DNAを写し取るだけでなく、切ったり貼ったり修飾したり、という実に様々な加工を経て、初めて完成品になります。その複雑な加工を実現するには、何らかの細胞内構造によるサポートが必須なはずですが、現在、その実体は、解明されていません。本研究では、高精細なimaging解析や生化学実験を駆使し、この基本構造体を同定することを目的としています。さらに、その構築に必要な分子ルールを明らかにし、同定構造の操作を可能とすることで、構造のRNA代謝における機能的意義を解明していきます。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi