研究課題
基盤研究(B)
新生ペプチド鎖の折りたたみや目的地への配送など、蛋白質の成熟化プロセスは翻訳の伸長速度によって制御されている。そのため、異常な翻訳停滞が生じると、不良蛋白質が産生される危険性が上昇する。細胞はこれを防ぐために、停滞したリボソームを除去し、合成途中の新生ペプチド鎖を分解する品質管理機構を備えている。一方で、細胞内には蛋白質の成熟化を補助するプログラムされた翻訳停滞が多数存在しているが、正常な翻訳停滞が品質管理を回避するしくみは不明なままである本研究では、膜蛋白質の小胞体への共翻訳的な配送における一時的な翻訳停滞を題材に、正常な翻訳停滞が品質管理機構を回避するしくみに迫る。