• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞運動の再構成によるアクチン細胞骨格の協奏的力発生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K02234
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関東北大学

研究代表者

松林 英明  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (00853061)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2028年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード細胞運動 / アクチン細胞骨格 / 人工細胞 / Arp2/3 / Formin
研究開始時の研究の概要

本研究は、アクチンの光操作技術を用いて人工細胞内での非対称なアクチン活性化を試み、細胞運動の再構成に取り組むものである。アクチンネットワークの構造と力学特性を解析し、Arp2/3とForminの相乗効果を検証することで、細胞運動のメカニズムについての理解を深める。さらに運動を増強・持続させる因子と条件を探索することで、細胞運動の本質的要素の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi