• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織特異的ヒトボカウイルスベクターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K02260
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43060:システムゲノム科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

恒川 雄二  東京大学, 医科学研究所, 助教 (80733352)

研究分担者 伊東 潤平  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (20835540)
山口 貴世志  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (50466843)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
キーワードHBoV vector
研究開始時の研究の概要

申請者らは主に1)指向性進化法と生成AIを組み合わせた、カプシドスクリーニングによる任意の感染指向性を持つ変異体の作製、および2)ゲノムパッケージRepタンパク質スクリーニングによるHBoVベクターの高生産化を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi