研究課題
基盤研究(B)
我々は準備研究において、アルツハイマー型認知症の発症のリスクとなる複数の自然免疫関連遺伝子領域の一塩基多型(SNP)が、単球・マクロファージにおいて隣接する2つの遺伝子が融合した機能未知のリードスルー分子の発現を誘導し認知症の病態に関与している可能性があることを発見した。そこで本研究では、これらの新規リードスルー分子について網羅的な機能解析を実施し、SNPに基づく単球・マクロファージのリードスルー分子発現の観点からアルツハイマー型認知症の分子メカニズムを明らかにする。これらの認知症関連リードスルー分子の解析はアルツハイマー型認知症の新たなバイオマーカーや新規治療薬の開発に繋がると期待される。