• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全細胞解析によるがん間質不均一性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K02479
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

久保田 晋平  名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (90808859)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
2029年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2026年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2025年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードシステム生物学 / 病理学
研究開始時の研究の概要

がん研究において、がん間質の重要性・多様性は広く認識されているものの、がん細胞、非がん細胞、そして細胞外成分によりもたらされる物理特性の多因子相互作用の全容解明は既存の手法では依然として困難である。本研究では個体内の細胞の位置情報を保持した状態で細胞の機能情報とがん間質の物理特性を包括的に解析する全細胞解析手法を開発し、膵臓がん間質解析モデルマウス、ヒト膵臓がん検体の解析を行うことで膵臓がん間質不均一性の解明に挑む。特にがん間質不均一性の主因であるがん関連線維芽細胞の多様性や起源、相互作用に焦点を当て、膵臓がんの予防・治療標的を同定する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi