• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌表層合成に関与する因子群の機能解析と抗菌薬標的としての検証

研究課題

研究課題/領域番号 25K02496
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49050:細菌学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

田口 厚志  大阪大学, 感染症総合教育研究拠点, 特任准教授(常勤) (20908686)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード薬剤耐性菌 / 細胞表層 / 肺炎球菌 / ペプチドグリカン / 膜輸送体
研究開始時の研究の概要

病原菌の細胞表層合成メカニズムの解明は、近年増加している多剤耐性菌感染症の治療戦略の創出に必要不可欠である。本研究では、本邦における死因の上位に位置する肺炎を引き起こす病原菌である肺炎球菌の細胞表層合成に着目し、表層合成に関与している機能不明の膜タンパク質がどのような働きを持つのかを、生化学的・構造生物学的アプローチを用いて明らかにする。また、表層合成に必要な前駆体合成を阻害する低分子化合物のスクリーニングを通じて、新規抗菌薬開発に寄与する研究基盤の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi