• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固形がんを対象とした新たなCAR-T療法の創出に挑む―Rethinking of T cell receptorー

研究課題

研究課題/領域番号 25K02529
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関三重大学

研究代表者

宮原 慶裕  三重大学, 医学系研究科, 産学官連携講座教授 (10582083)

研究分担者 百瀬 文康  三重大学, 医学系研究科, 産学官連携講座助教 (20798326)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2026年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2025年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード固形がん / CAR-T / TCR / Hybrid-TCR
研究開始時の研究の概要

申請者らはMAGE-A4由来pMHCに特異的なscFv抗体のVL,VHとTCR(T細胞受容体)のVa,Vbとをそれぞれ置換(Hybrid化)することで、従来型CARと比較し、in vitro、特にin vivoでの抗腫瘍機能が飛躍的に高まる結果を見出している。本研究では、複数例で同様に従来型pMHC標的CARとHybrid化CARとをin vitro及びin vivoで詳細に比較検討し、Hybrid化による抗腫瘍機能優位性のメカニズムを解明することで、TCR-T/CAR-Tの境界を超えた細胞療法の創出に向けた基盤を確立する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi